そつ

そつ
I
そつ
(1)手落ち。 手ぬかり。

「~なくこなす」

(2)無駄。

「あくびも~にせまいとて口開きついでに念仏/浄瑠璃・薩摩歌」

~がな・い
手ぬかりがない。 抜け目がない。 そつのない。

「やることに~・い」「そつのない受け答え」

II
そつ【卒】
(1)下級の兵。 武家では, 御目見得以下の軽輩。 雑兵。

「上は将から下は~に至るまで」

(2)「卒族」に同じ。
(3)「卒業」の略。

「高校~」「昭和四九年~」

(4)身分の高い人が死ぬこと。 律令制では, 四位・五位および王・女王の死去をいう。
III
そつ【帥】
律令制で, 大宰府の長官。 従三位相当。 弘仁年間(810-824)より, 多く親王が任命された。 そち。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”